広告 fotowa 出張撮影

【新プラン解説】fotowaのニューボーンフォトで今だけの姿を残そう

2024年11月12日

【新プラン解説】fotowaのニューボーンフォトで今だけの姿を残そう

「fotowaが気になってるけどニューボーンフォトの内容や口コミってどうなんだろう??」

そんなあなたに向けて、本日の記事ではfotowaのニューボーンフォトについて詳しくご紹介します!

fotowaは「ニューボーンフォト」と「ライフスタイルニューボーンフォト」の2種類から撮影スタイルを選べ、好みに合わせた記念写真が残せる点が特徴です。

その他、東京23区向けに新しく提供されたお得な限定プランについても解説しますので、対象の方は是非ご覧ください!

パパ
パパ

もちろん、上記エリア外の方にもお役に立てる内容になっていますので安心してご覧頂ければと思います😊

\友達紹介でお得に利用可能!/

fotowa(フォトワ)

安心と信頼の実績!全額返金保証アリ!

この記事を読むとわかること

  • fotowaのニューボーンフォトについての詳細
  • fotowaの利用する際の流れについて
  • おまかせセットプランの内容について

fotowaでのニューボーンフォトの魅力と特徴

① 撮影スタイル

fotowaには、一般的にイメージされる

「赤ちゃんをおくるみに包んだ姿」

「赤ちゃんに頬杖などのポーズを取らせている姿」

などの撮影を目的として「ニューボーンフォト」と、より自然体な姿を残すことを目的とした「ライフスタイルニューボーンフォト」の2種類のプランが存在します。

ニューボーンフォト

おおさわ さゆりさんのプロフィール・ポートフォリオ - 出張撮影のfotowa

fotowaのニューボーンフォトは、赤ちゃんをおくるみや小物で可愛らしく飾り付ける一般的なスタイルです。

赤ちゃんがぐっすり眠っている姿をアート的に表現するため、ポージングのサポートも行います。

小物や衣装は基本的にカメラマンが用意してくれるため、安心して任せることができます。

カメラマン毎に持っている小物や衣装は異なるので事前に撮影実績から好みに合っているか確認しよう!

ライフスタイルニューボーンフォト

ライフスタイルニューボーンフォトのフォトギャラリー

ライフスタイルニューボーンフォトは、家族の自然な日常を記録するスタイルです。

沐浴や授乳、抱っこなど、赤ちゃんと家族がふれあう瞬間を自然に撮影します。

フォトグラファーは基本的に赤ちゃんに触れず、ありのままの姿を残せるのが特徴です。

カメラマンに赤ちゃんを触ってほしくない方などはライフスタイルニューボーンフォトがおすすめ!

② 口コミや評判

fotowaのニューボーンフォトは、多くの利用者から高い評価を受けています。

「自宅でリラックスしながら撮影できた」「自然な家族の表情が残せて嬉しい」といった声が寄せられています。

また、丁寧な対応とわかりやすい料金設定が、多くの方に安心感を与えているようです。

パパ
パパ

出張撮影を初めて頼む方も多いと思うので、シンプルなプラン設定は安心できますね😊

③ おまかせセットプラン

fotowaのおまかせセットプラン

おまかせセットプランは、fotowaがカメラマンの選定や撮影後のフォトブック作成までサポートしてくれるプランです。

カメラマンの選定や小物の準備など、面倒な手続きが不要で、忙しい親御さんにぴったりです。

限定仕様のフォトブックもセットになっており、思い出を手軽に形に残せます。

fotowaニューボーンフォトの料金と撮影の流れ

fotowa利用時の流れ

Step①:プラン内容の確認

撮影のプラン内容を確認し、撮影スタイルや料金、納品枚数などをしっかり理解しておきましょう。

fotowaは、おまかせセットプランなどの限定プランを除くとプランは1プランのみのシンプルなプラン設計となっています。

fotowaのプラン内容

  • 料金:平日21,780円 / 土日祝26,180円
  • 撮影時間:60分
  • 撮影枚数:75枚以上 (※ニューボーンフォトは40枚以上)
  • 特徴:満足できなければ全額返金保証制度あり

平日割があるため、可能であれば平日に撮影スケジュールを組むのがお得です!

Step②:カメラマンの選定

fotowaの通常プランでは、自分で好きなカメラマンを選ぶことが可能です。

カメラマンのポートフォリオや口コミを見て、理想の写真スタイルに合う人を選びましょう。

撮影したいジャンル(ニューボーンフォト / ライフスタイルニューボーンフォト)からカメラマンを探していくのがおすすめです。

人気のカメラマンは予約が埋まってしまう可能性もあるので、できるだけ早めに予約を抑えておくのが◎

Step③:撮影前の準備(カメラマンとの打ち合わせ)

撮影前にはカメラマンとメッセージのやりとりで打ち合わせを行い、撮影の流れや希望のスタイルを確認します。

赤ちゃんの体調や家族の希望に合わせた撮影内容をリクエストできるので、不安なく当日を迎えられます。

この際、当日の撮影で使用したい小物などについても併せて伝えておきましょう。

Step④:撮影

撮影当日は、カメラマンが自宅に訪問してくれますので、赤ちゃんやご家族にとってリラックスした環境で撮影が行えます。

ライフスタイルニューボーンフォトでは、家族の何気ない日常を切り取るような撮影が行われます。

部屋は片づけた方が良い?

ライフスタイルニューボーンフォトの場合は「ありのままの自然な姿を残す」という観点から、片づけは依頼者側に任されています。

特に気にならないのであれば、普段通りの部屋の状態で撮影してもらうのも良い記念になります。

通常のニューボーンフォトの場合は、撮影セットを配置する関係もあり、撮影スペース分の片づけが事前に必要となる可能性がありますのでカメラマンに確認しておきましょう!

Step⑤:写真の納品

撮影が終了したら、写真データはfotowaのweb上で納品されます。

fotowaでは通常7日以内にデータが届くため、撮影したばかりの思い出をすぐに楽しむことができます。

他の出張撮影サービスでは納品時期が2週間前後という所が多いため、fotowaは納品スピードも魅力です

写真は完全データでの納品となり、納品後も自由に利用できるのが魅力です。

「みてね」で家族に共有したり、フォトブックにしたりなど、素敵な写真を全力で楽しみましょう!

【おすすめ】fotowaおまかせセットプランのメリット・デメリット

fotowaおまかせセットプランのメリットデメリット

メリット①:カメラマン選定はおまかせ

おまかせセットプランでは、fotowaがカメラマンを選定してくれるため、手間がかかりません。

fotowaに限らず出張撮影サービスはカメラマンが多数在籍しているため、最適なカメラマンを探すのは思った以上に大変です……

ニューボーンフォトの経験が豊富なカメラマンが選ばれるため、安心してカメラマン選びを任せられる点は大きなメリットです。

どのカメラマンでも一定のクオリティが保証されているため、初めての方も安心して利用できます。

メリット②:限定仕様のフォトブックがセット

ニューボーンフォトのおまかせセットプラン

おまかせセットプランには、fotowa限定仕様のフォトブックがセットで付いてきます。

フォトブックのデザインや構成はfotowaが提案してくれるため、時間がない方でも手軽に作成できます。

パパ
パパ

フォトブックの写真選定とかって結構大変だから、やってくれるのはかなりありがたい……😭

フォトブックがあれば、形として思い出をよりしっかりと残すことができる点が魅力です。

遠方に住む祖父母へのプレゼントなどにもぴったりですね。

メリット③:事前の打ち合わせも簡略可能

あなたは、撮影前に個別にカメラマンとやりとりするのを面倒と感じることはないでしょうか?

出張撮影サービスを利用する際のハードルの1つとして、カメラマンとの事前の打ち合わせを挙げる方も少なくありません。

その点、おまかせセットプランであれば、所定のヒアリングシートに必要事項を回答するだけでOKです。

デメリット①:対応エリアは東京23区限定

おまかせセットプランは、現在のところ東京23区のみでの対応となっています。

地方にお住まいの方や、東京23区以外のエリアでは利用できない点に注意が必要です。

パパ
パパ

今後のサービス拡大に期待ですね🤔

デメリット②:値段は通常プランより割高

おまかせセットプランは、通常プランよりも料金がやや高めに設定されています。

通常プランおまかせセットプラン
価格平日21,780円
土日祝26,180円
平日34,100円
土日祝39,600円
撮影時間60分60分が目安 (予約枠は90分)
撮影枚数40枚以上60枚以上

値段が高い分、おまかせセットプランは撮影時間や撮影枚数が多めの枠となっています。

また、カメラマン選定やカメラマンとのやりとりの手間がかからず、フォトブックもセットになっているため、価格分の価値を感じる方には適した選択肢です。

逆に、コストを重視する方は通常プランの検討もおすすめします。

デメリット③:撮影内容の自由度は低い

おまかせセットプランの場合、撮影内容に含まれるポージングはある程度指定されています。

おまかせセットプランで撮影可能なポーズ

  • おくるみに巻かれた姿
  • パーツフォト
  • 家族写真

上記以外で希望のポーズがある場合は通常プランの利用が必要となりますのでご注意ください。

fotowaニューボーンフォトの注意点

fotowa利用時の注意点

注意点①:撮影時期と適したタイミング

ニューボーンフォトは、生後1週間から2週間ほどが理想的な撮影時期です。

この時期は、赤ちゃんがよく眠っており、身体もママのお腹の中にいた頃のように柔らかい状態のため、自然なポージングがしやすいとされています。

適切な撮影時期についての詳細は下記の記事をご覧ください。

注意点②:小物や衣装は自分で用意が必要?

fotowaのニューボーンフォトでは、基本的に小物や衣装をカメラマンが用意してくれます。

ライフスタイルニューボーンフォトの場合はカメラマン側では小物等の準備は行わないため注意!

自分で用意する場合は、カメラマンとの事前打ち合わせで撮影イメージと併せて確認しておくとスムーズです。

注意点③:自宅撮影の利点と注意点

自宅での撮影は、赤ちゃんや家族がリラックスしやすい環境で撮影が行える点が魅力です。

ただし、撮影スペースを確保したりする必要があるなど、産後の忙しい時期では準備が大変な場合もあります。

どうしても撮影環境を準備することが難しい場合は、産後1ヶ月を迎えた後にスタジオでの撮影なども検討するようにしましょう。

よくある質問

撮影日程の変更は可能ですか?

撮影日の72時間前までなら無料で変更可能です。以降はキャンセル料が掛かりますのでご注意ください。

写真の受け取り方法は?

写真データはオンラインで受け渡し、webサイト上でダウンロードする形式となります。

兄弟やペットも一緒に撮影できますか?

可能です。事前にカメラマンにご相談ください。

カメラマンはどうやって選ばれますか?

おまかせセットプランの場合、新生児の撮影に慣れた実績豊富なカメラマンの中からfotowaが選定します。

自宅の広さが限られていますが、撮影できますか?

約1.5m四方の撮影スペースがあれば撮影可能です。ライフスタイルニューボーンフォトの場合は広さ問わず問題ありません。

双子の撮影は対応していますか?

おまかせセットプランでは双子撮影には対応しておりません。希望の場合は通常プランでの予約が必要となります。

小物や衣装は自分で用意する必要がありますか?

基本的にカメラマンが用意しますが、ライフスタイルニューボーンフォトの場合はご自身で用意が必要です。

撮影がうまくいかなかった場合の保証はありますか?

満足いただけなかった場合、全額返金保証があります。

まとめ

fotowaのニューボーンフォトは、家族の大切な瞬間を出張撮影で手軽に残せる魅力的なサービスです。

「ニューボーンフォト」

「ライフスタイルニューボーンフォト」

2つのスタイルがあり、自然な家族のふれあいや赤ちゃんの可愛らしい姿をプロのカメラマンが記録してくれます。

料金プランも明確で、おまかせセットプランならカメラマンの選定からフォトブックまでお任せできるので、忙しい方にもぴったりです。

また、全額返金保証制度もありますので、初めての方でも安心して利用できる点も嬉しいですね。

fotowaの公式サイトでさらに詳しい情報を確認して、思い出の一瞬を素敵な形で残しましょう!

\友達紹介でお得に利用可能!/

fotowa(フォトワ)

安心と信頼の実績!全額返金保証アリ!

  • この記事を書いた人
翔(プロフィール画像)

妻と2人で育児に奮闘しています、翔です。令和6年に息子が誕生したことを機にブログを始めました。自身の経験を基に主に子どもの写真に関する内容を発信しています!

-fotowa, 出張撮影