昔のアルバムや写真、実家の押し入れや倉庫に眠っていませんか?
「確かに、昔のアルバムが結構あったような……?」
それ、今すぐ片づけましょう。
普段あまり気にされることはありませんが、写真やアルバムって放っておくどんどん状態が悪くなります。
気づいたときには当時の思い出を振り返るのも難しいほどボロボロになっていた、なんてことになる可能性も。
そんな悲しい事態を避けるためにも、写真やアルバムは劣化のない電子データとして残しておくべきなんです。
それに、データ化のタイミングが早ければ早いほど、両親や家族と一緒に思い出を振り返る機会も多くなります。
そこでこの記事では、写真やアルバムを高品質にデータ化できる「まんてん録」について、口コミや利用者の声を交えて詳しく解説します。
「写真を手軽にデータ化したい方」や「思い出を大切に保存したい方」に向けた内容となっています。
ぜひ最後までお読みいただき、思い出のデータ化に取り組みましょう!
まんてん録の評判
まんてん録を利用した方に対して、独自にアンケート調査を行った結果がこちらです。
1~2点の悪い評価をつけている方はおらず、大半の方はサービス内容を高く評価していました。
アンケート調査はクラウドワークス上で2024/12に実施
\現在シール式アルバム30%OFF!1/5まで!/
独自のAI補正技術によるモノクロ写真のカラー化は大好評!
AI補正機能は無料で利用可能です。
美しく蘇った「タイムカプセル写真」を手にしてみませんか?
この記事を読むとわかること
- まんてん録の口コミ評判について
- まんてん録を利用するメリットとデメリットについて
- まんてん録のサービス概要について
まんてん録の口コミ評判を紹介
以下に具体的な声をご紹介します。
- 口コミ①~⑤:「まんてん録」の公式サイトに寄稿された口コミ
- 口コミ⑥~⑩:当メディアが利用者に独自取材した口コミ
口コミ①:納期対応の柔軟さと便利さ
「納期の対応にも応じてくださり大変助かりました。思い出の整理もでき、子供達の手を煩わす事もなく大変喜んでおります。」
まんてん録
柔軟な納期対応が評価されている内容が見受けられました。
大きく手間を掛けることもなく写真を整理できたことについて喜びの声が寄せられています。
公式のサポートセンターが、何かあったときに相談できる雰囲気の所というのはポイント高いですね
口コミ②:スライドショーの楽しさと丁寧な対応
「DVDとUSBメモリありがとうございました。スライドショーも楽しく拝見させていただきました。迅速で丁寧なご対応に感謝申し上げます。」
まんてん録
デジタル化と併せて提供されているスライドショー機能が好評です。
また、迅速な対応と丁寧なサービスが利用者に感謝されています。
口コミ③:家族で楽しめる仕上がり
「無事に届きまして、昨日家族で集まってスライドショーを観ました。本当にこんな綺麗にデータ化していただき感謝です。」
まんてん録
データ化された写真を家族で楽しめたとの声も見受けられました。
サービスの品質が高く評価されています。
高解像度でデジタル化する「タイムカプセル写真」は非常に評判が良いようです!
口コミ④:断捨離の助けになる
「母からのリクエストが『断捨離』でした。本当にたくさんのモノを捨てたのですが、やはり写真は捨てれなくてまんてん録さんに注文させていただいた次第です。」
まんてん録
断捨離を支援するサービスとしても利用されています。
特に高齢者にとって便利な選択肢となっています。
写真だけはどうしても捨てづらいですもんね……。こういったサービスは本当にありがたいと思います。
口コミ⑤:思い出を次世代に残せる喜び
「両親や兄弟も既に亡くなり、手元にはアルバムだけが残りました。私たちのことを、甥っ子姪っ子やその子供たちに伝えたくて御社に依頼しました。」
まんてん録
写真を次世代に残せるという点で、大きな満足感を得ている利用者もいます。
家族の歴史を未来に繋げる価値が高く評価されています。
口コミ⑥:無料で提供されているAI補正サービスに惹かれた
KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果
よかった点は新AI補正サービスを全て無料で提供しているので劣化した写真のデジタル復元だけでなく、昔の思い出を元の写真より美しく鮮やかな状態に蘇らせてくれたり、 発注が簡単であり、高画質のデジタル化であることです。
(40代 女性)
「まんてん録」の特徴の1つであるAI技術を活用した写真の補正サービスを評価している声も挙がっていました。
実は、私も「まんてん録」を利用したきっかけは、この方と同じようにAI補正サービスに惹かれたからなんです
というのも、昔の写真って色合いというか、どうしても古ぼけた感じがするじゃないですか。
「それが最新の技術で補正されたらどんな感じになるんだろう??」
というのを実際に見てみたかったんですよね。
仕上がりについては本記事の中や公式サイトでも説明しますが、手元で見てみるとやはり圧巻ですよ!
口コミ⑦:発送キットのおかげで利用が手軽
KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果
まんてん録のサービスを利用する際のもう一つの大きな特徴は、利用者にとっての手軽さです。特に発送キットを無料で提供してくれるため、写真やアルバムを安全に、そして簡単に送ることができます。
この発送キットには、写真を傷つけることなく運べるように設計された専用のパッケージが含まれており、利用者は自宅から手軽に大切な思い出を送り出すことができます
(30代 男性)
無料の発送キットが用意されているため手軽に利用できる点が良かった、という声もありました。
元々私も実際に利用してみるまでは、
「簡単でお手軽とはいえ実はやること多くて面倒だったりするんでしょ……」
なんて思っていたんですが、いざ利用してみると本当に簡単でした。
幾つかやらないといけないことはありますが、全部やっても1時間あれば事足ります。
本来であればかなり手間が掛かる写真やアルバムの整理が1時間で終わるならかなりコストパフォーマンスに優れていますよね。
口コミ⑧:品質は◎ 納期に課題??
KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果
仕上がりの質には非常に満足しています。特に写真の色補正が素晴らしく、古い写真が鮮やかに復元されました。また、PDF化や検索機能が便利で、書類を整理しやすくなりました。サポートも日本語で親切に対応してくれたので安心感がありました。しかし、納品までに10日ほどかかり、急いでいたので少し時間がかかりすぎたと感じました。さらに、追加料金の説明がもう少し分かりやすいと、事前にもっと安心して依頼できたと思います。全体的に仕上がりには大満足で、また利用したいと思えるサービスですが、納期や料金説明の改善があるとさらに良いと思います。
(30代 女性)
スキャニングの品質自体には満足しているものの、納期や料金説明に関して課題があるといった声もありました。
こちらの方は写真より書類や文書をメインにスキャニングの依頼をされていたようです。
そのため、分量も少なく10日ほどで作業は完了したようですが、できればもう少し早くが望ましかったというご意見でした。
とはいえ、通常、スキャニングサービスはどこも数週間~数ヶ月掛かるのが一般的です。
その点を考えると10日ほどという期間は十分に早いともいえるかもしれませんね。
また、料金説明がわかりづらい、という点に関しては、恐らく写真ではなく文書を中心とした依頼だったという点が関連していそうです。
基本的には写真やアルバムのスキャニングを専門としたサービスですので、それ以外のものの料金については別途問い合わせが必要となります。
口コミ⑨:状況の連絡がほしい
KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果
AI補正の精度が非常に高く、人物の輪郭などもハッキリとしていてとても臨場感のある仕上がりでしたし、数年前の写真でも蘇ったような感覚で、品質が高かったのは大変良かったです。ただ、納品までには約1ヶ月半くらいかかりましたし、それまでには一切連絡がなかったので若干不安になってしまいました。
(40代 男性)
写真・アルバムの発送後、状況がわからず不安になったという方もいらっしゃいました。
この方の場合、発送後1ヶ月半ほど音沙汰がない状況だったようです。
確かに大切な写真やアルバムを送っている分、長期的に連絡がないと少し怖くなりそうですね……
定期的な状況とまでは言わずとも、完了予定日の連絡等はあると安心できますよね。
今後のサービス改善に期待する形になりそうです。
とはいえ、多くの方が利用しており、実績も豊富なサービスですので、安心してお任せ頂ければと思います。
口コミ⑩:最低注文金額が存在する
KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果
良かった点は、やはりAI補正による写真の仕上がりの美しさです。古い写真が鮮やかに蘇り、感動しました。また、写真供養のサービスも、大切な思い出を丁寧に扱ってくれる安心感がありました。一方、悪かった点は、最低注文金額が設定されているため、少量だけ依頼したい場合には不向きな点です。また、納期が時期によって変動するようで、私の場合はやや長く感じました。
(30代 男性)
「まんてん録」は原則として最低注文金額1万円からの受注としています。
そのため、写真数枚など少量のデータ化は依頼できない点がデメリットとして挙げられていました。
データ化したい写真やアルバムの量が少ない場合は、もう少しスキャンしたい量が増えるのを待つか、複数人でまとめて注文するなどの工夫が必要となります。
最低注文金額はシール式アルバム2~3冊で超えますのであまり神経質になりすぎる必要はありません
まんてん録利用のメリットとデメリット
メリット
メリット①:AI補正による高品質なデータ化
まんてん録の「タイムカプセル写真」は、600dpiの高解像度スキャンとAI補正によって、古い写真を鮮やかに蘇らせるサービスです。
これ、サラッとお伝えしましたが、、、
実は「まんてん録」さん、結構すごいことやってます。
一般的に写真のデータ化を請け負う業者は300dpiでスキャンを行いますし、写真の補正も有料で行う所ばかり。。。
そんな業界の標準を打ち破ったサービスを提供しているのが「まんてん録」です。
追加料金なしで高解像度でデータ化して画像の補正まで仕上げてくれるという太っ腹ぶりは他では見られません。
また、AIを活用した画像の補正技術により、長年色褪せた写真や汚れた写真でも、まるで当時撮影したばかりのようなクオリティで復元できます。
まんてん録
特にモノクロ写真のカラー化は、白黒の思い出に色彩を与え、当時の記憶をより鮮明に再現してくれるでしょう。
さらに、補正前のオリジナルデータも一緒に提供されるため、オリジナルと加工後を比較しながら楽しむことも可能です!
まんてん録の「タイムカプセル写真」は非常に高いクオリティで写真をデジタル化可能!
メリット②:写真の供養・廃棄サービス
人物が写った写真、そのまま捨てるのは抵抗がありますよね?
私もそうですが、写真をそのままゴミとして捨てることに抵抗感を覚える方は多いです。
そんなニーズに応えるべく、「まんてん録」では写真やアルバムを供養してお焚き上げを行うサービスが用意されています。
正直他のスキャニング業者でお焚き上げまで行ってくれる所なんてありません。
比較的丁寧に処分してくれる所でも、専門の不用品回収業者に渡して処分してくれる所までです。
写真やアルバムが一人一人の思い出の品であるという点を念頭に置いている、「まんてん録」ならではのサービスですね。
もちろん、供養ではなく返却を希望すれば写真を手元に返してもらうことも可能です。
写真が返却不要な場合はお寺で正式に無料で供養してもらえる
メリット③:発送キットの無料提供
「データ化ってことは写真やアルバムを送らないといけないわけで……発送とかめんどくさ……」
正直、普段荷物を発送したりすることがなければ、まず何をすればいいのかわからなくてかなり大変ですよね。
実は、我が家も荷物の発送は妻担当なので私はサッパリです😓
でも、安心してください。そんな私のような人でも利用できるよう工夫されています。
利用申し込み後、「まんてん録」より専用の発送キットが提供されるため、こちらで梱包資材等の準備は必要ありません。
私の場合、申し込んだ2日後に下記のセットが自宅に届きました!
発送キットを受け取った後、データ化したい写真やアルバムを整理して詰めて送るだけで、全ての手続きが完了します。
どうでしょう? 慣れてなくてもそのくらいならできそうって感じはしないでしょうか。
個人的に、箱とか梱包資材を一切用意しなくて良いのはかなり気楽😊
完全在宅での利用が可能なため、忙しい方にも非常に便利です。
所定の段ボールに詰めて返送するだけでOK! 手間なく簡単に利用できる点が魅力
デメリット
デメリット①:最低注文金額が10,000円から
まんてん録では最低注文金額は原則10,000円に設定されています。
そのため、少量の写真やアルバムのデータ化には適しておらず、写真を少量だけデータ化したい方や試しに利用してみたい方にはハードルが高いと感じるかもしれません。
サービスの特性上、ある程度の写真量をデジタル化する予定がある方に向いているサービスといえます。
「実際どのくらいの量からOKなのかな?」
具体的には、最低アルバム2~3冊はデータ化するつもりで申し込むのが良いでしょう。
アルバムに含まれる写真の枚数にもよりますが、2~3冊もあれば最低注文金額近くの料金にはなるはずです。
最低注文金額が設定されているためある程度の量をまとめてデジタル化する必要がある
デメリット②:送料が注文金額次第で発生
まんてん録では、注文金額が20,000円未満の場合、送料として3,300円が発生します。
この送料は、特に小規模な注文を希望する場合や、最低注文金額を超えたばかりの注文内容では負担が大きく感じられることがあります。
そのため、できるだけデジタル化の対象を一度に増やすことで20,000円を超えるようにすることが望ましいです。
ただ、正直そこまで心配しなくても大丈夫なポイントだと考えています。
最低注文金額の話とも重なりますが、通常家に眠っているアルバム類をそのまま送れば20,000円近くの金額にはなるはずです。
なのであまり気にせず、まずは古いアルバム類を引っ張り出して数えてみましょう!
送料が3,300円と比較的高額!
デメリット③:納期が約6週間
まんてん録では、デジタル化の納期が約6週間とされており、急ぎでデータ化したい場合にはネックになる可能性があります。
一方で、この納期は高品質なスキャンやAI補正、丁寧なサービスを提供するために必要な期間であるともいえます。
「短い期間で仕上げますけど画像の補正は行ってません!」
とかよりは、しっかり時間を掛けて高い品質で仕上げてくれる方が全然嬉しいですよね。
納期が気になる場合には、必要な時期よりも余裕を持って申し込むようにしましょう!
また、原則6週間という期間は設けられてこそいますが、繁忙期かそうでないかによっても納品までの期間は大きく変わります。
実際に利用者の方にアンケートを行ったところ、2週間ほどで納品されたという声も見受けられました。
そのため、納品期間が気になる場合は申し込み時に併せて確認してみるのが安心です。
納期が1ヶ月強と比較的長いため、スケジュールに余裕を持った依頼が必要
まんてん録の特徴
① サービスの特徴
「まんてん録」が同業他社より優れている点として下記の4点があります。
- 無料で利用可能な最新のAI技術を活用した写真の補正
- 600dpiの高解像度で写真のデータ化を実現
- データ化後の写真・アルバムの供養/お焚き上げ
- 無料でずっと使えるクラウドストレージサービス
本記事内の まんてん録利用のメリットとデメリット に記載した内容とも被りますが、写真の補正や高解像度など品質に優れています。
それでいて他のサービスに比べてリーズナブルに利用可能な点が大きな魅力です。
ただし、最低注文金額が存在するため、ある程度の量をまとめて依頼する必要があります
また、他のサービスより一歩進んでいるのが、2024/11/15より提供されている"まんてんクラウド"です。
まんてん録
通常、利用料金が月額単位で掛かってくるクラウドストレージを無料で利用可能という大変太っ腹なサービスになっています。
「まんてん録」でデータ化した写真のみアップロードされ、その他の写真はアップロード不可!
更に、一般的にはAIによる補正などは写真1枚単位で料金が掛かってくることも珍しくありません。
そこがなんと、2年ごとに自動でバージョンアップされるようになっています。
AI技術が発展するのに合わせて依頼した写真もどんどん綺麗になっていくってことですね😲
一度依頼して終わりではなく、その後も楽しめるようなサービスが用意されているのは大変魅力を感じます。
今後、まんてんクラウドを利用した追加のサービスも現在検討中とのことです。
どういったサービスが展開されていくのか期待して待ちましょう!
② 料金プラン
サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|
バラ写真(通常サイズ) | ¥1,980/100枚 |
バラ写真(特殊サイズ) | ¥165/1枚 |
バラ写真(年賀状・ハガキ) | ¥2,750/50枚 |
シール式アルバム(1冊) | ¥4,880~¥11,180 |
ポケット式アルバム(1冊) | ¥1,150~¥10,850 |
卒業アルバム(1冊) | ¥3,000~¥11,000 |
フィルム(35mm1本) | ¥120~¥900 |
ビデオテープ・カセットテープ | ¥1,650~¥1,800 |
料金設定は非常に明確で、アルバムの場合は写真枚数に応じた料金設定など、用途に合わせた幅広いプランが用意されています。
また、写真のデジタル化だけでなく、フィルムやビデオテープといった多様なメディアにも対応している点も特徴です。
事前に料金が明確に示されているため、安心して利用することができますね。
③ オプションサービス
オプション | 料金(税込) |
---|---|
USBメモリ納品 | ¥1,650 |
スライドショーのDVD追加 | ¥550 |
スライドショーのクラウド受取 | ¥550 |
まんてん録では「写真のAI補正」や「写真の処分・供養」など通常は料金が掛かるポイントはプランに標準で含まれています。
そのため、有料のオプションとしては、納品方法の追加等を指定した場合にのみ料金が追加で発生します。
④ 利用の流れ
- 公式サイト上から無料見積を申し込むと発送キットが自宅に届く
- 注文する写真やアルバムについて質問事項に回答 & アルバムへシールを貼り付け
- デジタル化したい写真やアルバムを箱に詰めてまんてん録へ発送
実際に行う必要がある作業は上記のみです。
上記が完了したのち、「まんてん録」側で見積した結果、確定した金額が連絡されます。
確定した金額を振り込めば、後はデータ化されるのを待つだけです!
\現在シール式アルバム30%OFF!1/5まで!/
独自のAI補正技術によるモノクロ写真のカラー化は大好評!
AI補正機能は無料で利用可能です。
美しく蘇った「タイムカプセル写真」を手にしてみませんか?
ちなみに、「②注文詳細の記入」って具体的にはどんなことするの?
段ボールへ写真やアルバムを詰める前に、「まんてん録」側からの質問事項への回答と、アルバムに順番シールの貼り付けが必要なんです。
基本的にはただ丸をつければOK。記入が必要なのは住所くらいです。
あとは、アルバムをデータ化する際、時系列等が定まっている場合はシールで順番を示す必要があります。
アルバム内の写真が時系列バラバラな場合であっても、データ化の順番を示すためにシールの貼り付けは必要
私の場合24冊なのですぐ終わりましたが、数が多いとちょっと大変かもしれません。
アルバムにシールとか貼って、最終的に剥がすときに破れたりしないかが心配……
一応、シール自体はアルバムに貼ることが考慮された素材のものですので、安全に剥がしやすいものとなっています。
ただ、万が一という可能性はありますので、その場合はアルバムを袋に入れた上で袋にシールを張り付ける等の対応が必要になります。
私はシールの素材を見た感じ、「大丈夫かなー」と思ったのでそのまま貼りました!
まんてん録と競合他社を徹底比較
① サービス内容
まんてん録はAI補正や写真の供養など、付加価値が高いサービスを提供しています。
競合と比較しても、技術面やサービスの幅広さが優れている上に料金がリーズナブルな点に特徴があります。
特にモノクロ写真のカラー化は他社ではあまり見られないポイントです。
大手のカメラのキタムラでもカラー化は行っているが1万円以上の追加費用が掛かります
② 比較表
サービス | まんてん録 | カメラのキタムラ | くらぷら |
---|---|---|---|
料金 | 写真100枚:1,980円 | 写真100枚:11,550円 | 写真100枚:1,100円 |
解像度 | 600dpi の高画質 | 300dpi | 記載なし |
写真の補正 (カラー化等) | 無料 | 有料 | 非対応 |
料金面を比較すると、大手よりはリーズナブルですが他の競合と比べると若干割高になっています。
ただし、他の競合は写真解像度について明記されておらず、写真の補正等も対応されていないため、画質の悪い写真はそのままデジタル化されるのみです。
その点、まんてん録は大手では有料オプションとなる写真補正が標準でプランに組み込まれており、非常に質の高いサービスを受けられる点に特徴があります。
この点からも、コストを抑えつつ満足のいく結果を残したい場合はまんてん録の利用をおすすめします。
まんてん録はどんな人におすすめ?
まんてん録は、写真やアルバムをデジタル化し、思い出を未来に残したい方にぴったりのサービスです。
特に、以下のようなニーズを持つ方に適しています。
おすすめな方①:大量の写真やアルバムを整理したい方
「昔のアルバムが多すぎて手がつけられない」
という方に最適です。
まんてん録は、送料無料となる料金ラインの設定上、大量の写真のデジタル化に適したサービスとなっています。
そのため、手元や実家に多量の写真が眠っているという方は、まずは一括で見積に掛けてみることをおすすめします!
おすすめな方②:デジタル化にあたって写真の品質にこだわりたい方
「思い出を最高の状態で残したい」
と考える方にはまんてん録の高品質機材やAI補正技術が最適です。
600dpiの高解像度スキャンや、古い写真の傷や汚れを修復する技術が、多くの利用者から高い評価を受けています。
特にモノクロ写真のカラー化では、白黒写真に新しい命が吹き込まれ、当時の記憶が色鮮やかに蘇ること間違いなしです。
こうした高品質な仕上がりを求める方には、まんてん録の「タイムカプセル写真」をおすすめします!
おすすめな方③:手間を掛けずにデジタル化を進めたい方
「忙しくて自分で整理する時間がない」
という方も安心して利用できます。
申し込み後、専用の発送キットを受け取って写真を詰めて送るだけで、まんてん録が全てを代行してくれます。
また、まんてん録とのやりとりに関してもLINEで簡単に手続きができるため、複雑な手順が一切ありません。
手間を最小限に抑えつつ、デジタル化を進めたい方には非常に便利なサービスです!
まんてん録を安価に利用する裏技
実は、まんてん録の写真デジタル化はふるさと納税の返礼品として設定されています。
例えば、自治体がまんてん録のサービスを返礼品として提供している場合、寄付を行うことでまんてん録のクーポンを受け取ることができます。
これにより、クーポン分の割引を受けた状態でまんてん録を利用することが可能となるため、お得な利用が可能です!
よくある質問
まんてん録でデジタル化できる写真の種類は何ですか?
通常サイズの写真、ポケットアルバム、フィルム、卒業アルバムなど幅広く対応しています。
写真はどのように梱包して送ればいいですか?
専用の発送キットが提供されるため、指示書にしたがって梱包して送付すれば問題ありません。youtubeにマニュアル動画も用意されています。
デジタル化したデータの受け取り方法は?
基本はGoogleDrive上でのクラウド納品です。有料のオプションでUSBメモリやDVDも選択可能です。
納期はどれくらいかかりますか?
おおよそ6週間くらいの対応期間が必要とされています。時期によっては2週間くらいで対応してくれる可能性も。
追加料金がかかる場合はありますか?
オプションサービスの利用等を依頼する場合は追加料金が必要となります。
写真が紛失したりしませんか?
全ての写真は厳重に管理され、安全な環境でデジタル化されます。
AI補正の結果が気に入らない場合はどうなりますか?
希望すれば補正前のオリジナルデータも一緒に提供してもらえますので、安心して利用できます。
AI技術が今後更に発展することを考えるとまだデジタル化しない方が良かったりしますか?
いいえ。一度依頼した写真データに対して再度AI補正を行うことが可能ですのでタイミングは特に問題ありません。
写真を供養してもらうことはできますか?
はい、寺院での供養・お焚き上げサービスを無料で利用できます。
写真の供養は断ったんだけどやっぱり処分したい。どうすればいい?
まんてん録に供養のみ依頼することも可能です。供養は不要ということであればその他の処分方法も確認してみましょう。
ふるさと納税を使ってサービスを利用できますか?
一部の自治体ではふるさと納税の返礼品として選べます。
キャンペーンや割引はありますか?
時期によって、割引キャンペーンが実施される場合があります。公式サイトをチェックしてください。
写真をデータ化する他の方法を教えて
写真のデータ化はスマホアプリやコンビニのプリンタを利用することでも可能です。
写真をカラー化する他の方法について教えて
品質は見劣りしたりセキュリティリスクはありますが、最近はWebサイト上でのカラー化やアプリを用いたカラー化なども可能です。
まとめ
まんてん録は、大切な写真やアルバムを高品質にデータ化し、思い出を未来に残すお手伝いをするサービスです。
AI補正や供養・廃棄サービス、発送キットの無料提供といった充実した機能が、多くの利用者に支持されています。
ただし、最低注文金額や送料の発生といった注意点もありますので、事前に確認しておきましょう。
写真のデジタル化を検討している方は、「まんてん録」の公式サイトで詳しいサービス内容をぜひ一度チェックしてみてください!
\現在シール式アルバム30%OFF!1/5まで!/
独自のAI補正技術によるモノクロ写真のカラー化は大好評!
AI補正機能は無料で利用可能です。
美しく蘇った「タイムカプセル写真」を手にしてみませんか?
「でも、ちょっとまだ写真やアルバムをデータ化するか悩んでいる、、、」
という方こそ、今すぐ始めた方が良いです。
手間は掛からないとはいえ、遅くなればなるほど、どんどん面倒に感じて大変になります。
特に、実家にある荷物の整理って中々気が進まないので手に着かないという人は多いです。
ただ、あまり考えたくはないことですが、「絶対にいつかはやらないといけないこと」なんです。
それだったら、早いうちに片づけてしまった方が良いに決まってますよね。
実家で埃を被っていたアルバム類の整理もできますし、親族で集まった際に昔の写真を話題に挙げて懐かしんだり、みたいな楽しみ方もできます。
何より、将来に向けた気がかりが1つ減るんです。
箱に詰めて送るだけの簡単なアクションで、あなたがこれから先に直面する気分が重たくなるような問題を先回りして解決できますよ。
\現在シール式アルバム30%OFF!1/5まで!/
独自のAI補正技術によるモノクロ写真のカラー化は大好評!
AI補正機能は無料で利用可能です。
美しく蘇った「タイムカプセル写真」を手にしてみませんか?