「みてね」は家族アルバムアプリとして人気のサービスですがその中でも特に便利な機能が「コメント機能」です。
コメント機能によって、思い出を共有するだけでなく家族の反応をリアルタイムで確認することができます。
我が家の場合、単なる写真共有ツールという枠を超えて写真に対するチャットツールみたいな使われ方もしてます😄
本記事では、「みてね」のコメント機能の使い方やメリット/デメリットについて詳しく解説します。
「みてね」の基本的な使い方や便利な機能についてはコチラ
この記事を書いている人について
この記事は「みてね」を第一子誕生から利用している私が書いています。使っていく中で感じたことやお役立ち情報を発信します😊
この記事で伝えたいこと
- 「みてね」のコメント機能の基本的な使い方
- コメント機能の活用方法
- コメント機能のメリットとデメリット(注意点)
「みてね」コメント機能
コメント機能とは? 必要な機能?
「みてね」では参加している各ユーザが写真や動画に対してコメントを残すことが可能です。
正直最初は「この機能必要?」と思ってましたが、使ってみて重要性に気づきました!
当初「みてね」を利用開始した目的は、遠方の家族と子どもの写真を共有したかったことにあります。
単純に写真を共有できるだけで十分でしたので、コメント機能は「まぁあってもなくても…」くらいに考えていました。
ただ、実際に使ってみるとコメントのやり取りが思いのほか「楽しい」んです😲
我が家の場合、近隣県に両親は済んでいるのでそこまで離れて暮らしているわけではありません。
ただ、それでも中々頻繁に会いに行けるかというと難しいです。
なので、せめて写真だけでも定期的に共有できればと考えていました。
だから最初は写真共有は私たちからするとただの作業になるかなーと思ってたりしました😅
しかし、「コメント機能」によってリアルな反応をしてもらえることによって、私たちの方としても距離を感じずに子どもの成長を一緒に楽しむことができています。
夫婦2人だけで閉じず、両家の両親や親戚も交えつつ、子ども成長を見守れるのって素敵だなと改めて思いました。
誰が写真を見たかがわかる「みたよ履歴」機能
コメント機能と連携して活用されるのが「みたよ履歴」機能です。
これは、誰がアプリを起動して写真や動画を見たか確認できる機能で、特定のメンバーが写真を見たタイミングがわかります。
例えば、遠くに住んでいる祖父母が孫の写真を見たことが確認できれば、その後に電話で会話を楽しむきっかけになります。
このように、写真や動画の閲覧履歴を確認することで「コメント機能」以外の形でもリアルタイムに家族の反応を知ることが可能です。
私はよく母と電話するのでコメント機能以外の話のタネにもなっています😊
また、「みたよ履歴」は今のままでも助かる機能ではあります。
ただ、もう一歩、写真が多くなるに連れて、どうしても1枚1枚の写真が埋もれてしまうような感じがあるため、写真/動画毎に既読機能があるといいなと思います。
コメント機能を使った家族間のコミュニケーション
子どもの晴れ舞台は家族全員で共有!
「みてね」のコメント機能を使えば家族全員それぞれと思い出を共有し、深めることができます。
例えば、お子さんの初めての運動会や誕生日など色々なイベントがありますよね。
それら1つ1つの特別な瞬間を共有する際にそれぞれの家族が感想や祝福のコメントを残すことで、その瞬間の感動がより深まるのではないでしょうか。
また、普段忙しい家族もスマホを通じて手軽に反応を示すことができるため、ストレスなくコミュニケーションを取ることができる点も魅力的です。
運動会等、両家の両親が揃って応援に来たりするご家庭は珍しかったりしないでしょうか?
住んでいる地域の関係等でどちらかの両親にしか子どもの晴れ舞台を見せられない、というような方もいらっしゃるかと思います。
そういった場合でも両家の祖父母に対して思い出を共有しつつコメントをやり取りできる点は魅力に感じています。
おじいちゃん、おばあちゃんでも気軽に使えるシンプルな操作感
「みてね」のコメント機能は年配の家族とのコミュニケーションにも便利です。
スマホに不慣れなおじいちゃん・おばあちゃんでも、コメントを通じて簡単に反応を示すことができるため、親密な会話が自然に生まれます。
私の父はLINEを使えないんですが、なぜか「みてね」のコメントは使えるという……使い方の説明もしてないのに😅
さらに、「みたよ履歴」機能で写真を見たかどうか確認できるため、上手く使いこなせていなさそうであればフォローアップも容易です。
コメント機能のメリット
メリット①:リアルタイムで共有できる
コメント機能の最大のメリットは家族の反応をリアルタイムで共有できる点です。
写真や動画に対する感想や質問、共感をすぐに確認できるため、子ども成長を一緒に楽しむ喜びをリアルタイムで味わうことができます。
特に、遠くに住む家族や親戚ともタイムラグなく反応を共有できるため、物理的な距離を感じさせません。
メリット②:写真からちょっとした不安や疑問を解消できる
我が家の子の話なのですが、爪がすぐに伸びてよく顔をひっかいてしまうという悩みがあります。
この点、妻が心配していてミトンを着けてみたりと色々試していました。
そんな折、アップロードした写真でその点に関するやり取りがありました。
誰かに状況を伝えて吐き出したかったので、ちょっとした所ですが少し気持ちが楽になりました
気軽にやり取りできるママ友がいれば良いのですが、そうもいかない場合、こういった所でのコミュニケーションも多少息抜きになりますね。
コメント機能のデメリット
デメリット①:通知が頻繁にきて煩わしい
一方で、コメント機能には、複数の家族が頻繁にコメントを残すと通知が過剰になりがちという注意点もあります。
そういった場合は通知設定の調整が可能ですので、通知を切る等の対応も検討しましょう。
デメリット②:コメントのやり取りが面倒
「みてね」はコメント機能によって、ちょっとしたチャットのような使い方が可能です。
反面、コメントの内容によっては返信が必要に感じられる場面も出てきます。
チャットみたいに使われてしまうと、ただでさえ色々と忙しいのでやり取りをストレスに感じてしまう場面も出てくると思われます。
ご両親や親戚の性格上、そういった懸念があるのであれば予めコメント機能はオフにしておくのも良いかと思います。
ただ、一度使いだした後でオフにしてしまうと、「なんで?」となってしまいますので…。
その場合はGoogleフォトなど他の写真共有サービスの利点を説明して乗り換えたりすることも検討した方が良いかもしれません。
Googleフォトについてはコチラ
よくある質問(Q&A)
「みてね」で誰が写真を見たか確認するにはどうすればいいですか?
「みたよ履歴」を使って、誰が写真を見たか確認することが可能です。詳細はコチラをご参照ください。
「みたよ履歴」はどうやって確認するの?
近況タブから確認可能です。詳細はコチラをご参照ください。
コメント通知のONやOFFはどのように設定できますか?
アルバム毎にコメントが付いたときの通知ON/OFF切替が可能です。詳細はコチラをご参照ください。
みてねのコメントは写真と一緒に保存されますか?
はい。写真と併せてクラウド上に保存されていますので後から参加した方がいても古いコメントまで遡って確認することが可能です。
家族全員がコメントを見逃さないためにはどうすればいいですか?
近況タブからコメント投稿の履歴確認が可能ですのでそちらからコメントの一覧を確認することができます。
みてねのコメント機能は無料ですか?
はい。コメント機能は無料で利用可能です。有料機能としてみてね独自のスタンプ機能も提供されています。
コメントが反映されない場合はどうすればいいですか?
インターネットの接続状態に問題がある可能性が高いですので電波状況の良い所で改めて確認してみましょう。
みてねのコメントに絵文字は使えますか?
スマートフォンで使用できる絵文字はそのまま使用可能です
まとめ
「みてね」のコメント機能を活用することで、家族全員が簡単に反応を共有でき、物理的な距離を感じさせないコミュニケーションが可能になります。
コメントを通じて家族の大切な思い出をより深く、リアルタイムで共有できるのが「みてね」の大きな魅力です。
もし「みてね」をまだ利用されておらず、興味がある方はぜひ基本機能についてもご確認ください。
「みてね」の基本機能についての説明はコチラ