広告 出張撮影

【利用者目線】出張撮影サービスとは?家族で利用した僕が仕組みや料金を解説!

2024年12月19日

【利用者目線】出張撮影サービスとは?家族で利用した僕が仕組みや料金を解説!

出張撮影サービスって最近耳にする機会が多くなりましたが、どんなサービスかご存知でしょうか?

響き的に……外で撮影するサービスとか? 正直よくわかってない

出張撮影サービスとは、端的に言うと「好きな場所までカメラマンに出張してもらって撮影してもらうサービス」です。

好きな場所って言われても……例えば??

例えば

  • 神社でお宮参りや七五三の記念フォト
  • 思い出の公園で家族や友達と撮影
  • 自宅で日常的な風景を写真に

などなど、基本的にあなたの希望に応じた形で撮影を行ってもらえます。

お子様が産まれたことを機に撮影を依頼する方も多いです😊

パパ
パパ

撮影をしてもらえるっていうのはなんとなくわかったけど、これだけだと正直ふわふわしていて良く分からないですよね。

そこで、本日の記事では出張撮影サービスの仕組みから利用方法、利用の注意点、撮影後のポイントまで一通りご紹介します。

難しい話は噛み砕いてまとめますので、「出張撮影サービスの初心者ガイド」と思って気楽にご覧になってください!

出張撮影サービスはどこを選べば良いか迷っている人はコチラ

この記事を読むとわかること

  • 出張撮影サービスの概要や利用方法
  • 出張撮影サービスの選び方
  • 撮影した写真データの活用方法

出張撮影サービスはカメラマンと私たちを繋いでくれるサービス

出張撮影サービスの仕組み図解

① 出張撮影サービスの仕組み

早速ですが、最初に「好きな所で写真を撮ってもらう」という話を聞いたとき、思いませんでしたか?

出張撮影サービス?カメラマンに直接依頼するのとは違うの??

はい。直接カメラマンに依頼するのとは若干意味合いが異なります。

直接カメラマンに撮影を依頼するのでも別に良いんですが、ハードルが高いんですよね。

そもそも撮影依頼を受けてくれるカメラマン探すのも大変だし、好みに合う写真を撮ってくれる人を探すのは更に大変!

パパ
パパ

そんな大変な所を担ってくれるのが「出張撮影サービス」なんです。

出張撮影サービスには、多数のプロカメラマンが在籍しています。

少ない所でも約1,000名以上、多い所では3,000名以上のカメラマンが在籍!

サービス上に登録されているカメラマンは、希望する撮影日時や撮影エリアを基に簡単に検索できます。

なので、誰でも簡単にプロのカメラマンに撮影を依頼することができるようになっているんです!

② 出張撮影サービスのメリット・デメリット

メリット

  • 好きな場所でのロケーション撮影が可能 (自宅/公園/神社 etc...)
  • プロの編集技術を活かした素敵な写真を撮影してもらえる
  • 数千人のカメラマンから自分の好きなカメラマンを指名することができる

デメリット

  • 外での自然な写真がメインになるためスタジオにあるような撮影セットは利用できない
  • 外で撮影を行う場合、撮影内容が天候に左右されてしまう
  • 衣装やヘアメイクは自分で手配して準備する必要がある

メリット

出張撮影の最大の魅力は、好きな場所で、リラックスした状態で撮影ができることにあります。

特に小さなお子さんやペットと一緒の撮影では、慣れた場所で自然な表情が撮れる点がメリットです。

また、プロのカメラマンに写真データの編集加工(レタッチ)を行ってもらえる点もポイントとして好評です。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

よかった点はやはり携帯の写真よりもレタッチしてくれている分色や画質が良く、両家の祖父母が色々とお宮参りとお食い初めをしながら携帯を出して写真を撮って…などせずとも思い出の写真が撮れたところ。
(OurPhoto:東京都:20代 女性)

実際に撮影してもらった写真を見た際、私は下記のように思いました。

パパ
パパ

これは確かに自分だと撮れないな……スマホじゃ無理そう。お金払う価値はあったかも。

実際に私たちが出張撮影で撮影してもらった写真の一部です。

同じような構図でそれっぽい写真は撮れると思うんです。

ただ、写真の雰囲気を良い感じに整えてくれるようなレタッチ加工は、流石プロの業ですね。

デメリット

ただ、もちろん出張撮影にもデメリットは存在します。

最も大きなポイントは外で撮影する場合、天候の影響を強く受ける点が挙げられます。

「せっかく準備して当日を迎えたのにその日に限って大雨……」

そんなケースは残念ながら珍しくありません。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

当日、外での撮影を希望していても、悪天候の場合には場所が変更となる場合がある。
事前に晴れの日バージョンと悪天候バージョンとで考えておく必要があると思った。
(ラブグラフ:東京都:20代 女性)

ただ、天候による撮影延期については無料で予定変更が可能となっている所が大半です。

なのでキャンセル料等については発生しないためご安心ください。

また、スタジオ撮影とは異なり自然を活かした撮影がメインとなりますので、スタジオにあるような専用の撮影セットを用いた撮影は難しいです。

なので、キャラクターとコラボした背景を使用した写真などが欲しい場合は出張撮影ではなくスタジオ撮影がおすすめです。

③ 出張撮影サービスの料金相場

出張撮影の料金相場は、1回の撮影でおおよそ1万円から3万円です。

料金については撮影時間や納品される写真の枚数によって変動します。

一般的には下記条件で25,000円前後で利用される方が多いです。

  • 撮影時間:1.0~1.5時間
  • 納品枚数:75枚以上

利用するサービスによってはカメラマン指名料や交通費が発生する場合もあるのでチェックが必要です!

出張撮影の料金相場に関するより詳しい情報はコチラ

④ 出張撮影サービスが人気の理由

近年、SNSを見ていても出張撮影サービスを利用する人が増えてきた印象です。

SNSで育児アカウントを使われている方などはタイムライン上にお洒落な写真がよく流れてくるのではないでしょうか?

パパ
パパ

特にお宮参りや七五三の写真をよく見かける印象です

人気になったきっかけはわからないのですが、自然な表情や日常の一瞬を切り取る写真がSNS映えする点が評価されているのかもしれません。

また、スタジオ撮影と比べて、撮影枚数が多く、費用もリーズナブルという点に魅力を感じる方も多そうですよね。

出張撮影とスタジオ撮影の異なる点

出張撮影サービスとスタジオ撮影の比較表

① 出張撮影の特徴

  • 好きな場所で撮影可能
  • 撮影枚数も多くリーズナブルな価格で利用可能
  • カメラマンを指名可能

出張撮影の特徴は屋外や自宅など好きな場所で自由に撮影できる点にあります。

スタジオでの撮影と比べて納品される写真データの枚数が多いことも、出張撮影ならではのポイントと言えるでしょう。

デメリットとしては、天候による影響を受けやすい点や、人によってはカメラマンを選ぶのが大変という点が挙げられます。

② スタジオ撮影の特徴

  • 撮影セットが整っている
  • 豊富なレンタル衣装を利用可能
  • 様々なフォトグッズを併せて購入可能

スタジオ撮影は、背景や小物を始めとした撮影設備が整っている点に特徴があります。

大手のスタジオアリス等はポケモン等キャラクターとコラボした背景や衣装での撮影プランも提供しています。

また、屋内での撮影になるため天候に左右されない点もポイントです。

反面、金額に対してもらえる写真データの枚数が限られることがデメリットとなります。

③ どちらを選ぶべき?

出張撮影とスタジオ撮影、どちらにも良い点/悪い点がありますので一概にどちらの撮影方法が良いとはいえません。

特に撮影方法にこだわりがないのであれば、下記のポイントを気にすると良いでしょう。

ポイント①:撮りたい写真へのこだわり

お宮参りは神社で撮影したい!

など、撮影場所にこだわりがある場合はスタジオでは満足な撮影は難しいです。

そのため、その場合は出張撮影を選択するのが良いでしょう。

撮影時期の兼ね合い上ニューボーンフォトは出張撮影でしか撮影できないため、その場合も出張撮影が良いです

逆に、

マリオの衣装で兄妹写真を撮りたい!

など、スタジオに用意されているコラボ衣装や撮影セットで撮影をしたい場合はスタジオ撮影を選択するべきです。

ポイント②:価格

撮影場所や撮影内容には特にこだわらない場合は価格を比較しましょう。

出張撮影スタジオ撮影
価格約25,000円50,000円~100,000円
写真データ枚数75枚以上30枚前後
フォトグッズ

スタジオ撮影の場合、写真データの枚数が少ない分、フォトアルバムやフォトパネルなどのグッズが料金に含まれます。

出張撮影グッズ料金が含まれない分、フォトスタジオでの撮影と比べてコストパフォーマンスの良いプランが多く、手軽に利用できる点が魅力です。

フォトスタジオを利用する際、思ったことはないですか??

「え、グッズに使った写真のデータしか残らないの??てかグッズ高すぎない??」

フォトスタジオでは写真データを入手する場合、欲しい写真データを使用したグッズの購入が必要!

私は今でこそ慣れましたが、最初は「なんちゅうぼったくり商売や……」とかなり驚きました。

対して、出張撮影の場合はスタジオ撮影よりもリーズナブルな価格で100枚近い写真データをもらうことが可能です。

そのため、できるだけ損を避けてお得に利用したいという方は出張撮影の利用が適しています。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

[出張撮影の良かった点]
料金が安いので、金銭的な負担がありませんでした。
(ふぉとる:撮影地不明:20代 女性)

良かった点はスタジオよりお得な価格設定であり、全国どこでも出張撮影することができ、撮影した75枚以上データでもらうことができること
(ラブグラフ:撮影地不明:40代 女性)

出張撮影サービスで撮影可能なジャンル

出張撮影サービスの撮影ジャンル

ジャンル①:家族やお子様向け

撮影ジャンル

  • マタニティフォト
  • ニューボーンフォト
  • お七夜
  • お宮参り
  • 百日祝い (お食い初め)
  • ハーフバースデー
  • 初節句
  • バースデー
  • 入園/卒園
  • 入学/卒業

お子様が産まれたことを機に、各イベントで出張撮影を利用する方は多いです。

特に1歳になるまでは数ヶ月毎にイベントがあるため、成長を記録に残すために都度利用する方も珍しくありません。

ジャンル②:夫婦・カップル向け

撮影ジャンル

  • ウェディング 前撮り
  • ウェディング
  • カップルフォト
  • 記念日フォト

結婚記念日の記念写真やウェディングフォトとして、夫婦・カップルの写真もおすすめです。

「告白/プロポーズした場所で毎年撮影」

「新婚旅行先での記念撮影」

などなど、大切な場所での撮影は一生の思い出になります。

また、プロの撮影/編集技術が活用された特別感のある写真はSNS映えしやすいので、記念になること間違いなしです!

ジャンル③:友達と一緒向け

撮影ジャンル

  • 旅行先での写真
  • 専門学校や大学の卒業式

友達との卒業記念や、旅行先での撮影も出張撮影なら叶えられます。

自然体で楽しい瞬間をカメラマンが切り取ってくれるので、後から見返しても鮮明に思い出すことが可能になるでしょう。

友達とのグループ写真をスタジオで撮影するという方は少ないと思いますので、友達との写真をプロに撮ってもらえるのも出張撮影のメリットですね。

ジャンル④:個人向け

撮影ジャンル

  • マッチングアプリのプロフィール写真
  • SNS等のプロフィール写真
  • 成人式の記念撮影

マッチングアプリやSNSで利用できるプロフィール写真の撮影にも出張撮影が活用できます。

自分の個性を引き出す場所やシーンで撮影できるため、魅力的な一枚が残せるでしょう。

ジャンル⑤:ペットと一緒向け

撮影ジャンル

  • 自宅でペットと一緒に
  • 広い公園でペットと一緒に

ペットと一緒に自然な写真を撮影したい方にも出張撮影は最適です。

公園や自宅で撮影することで、生き生きとした表情のペットが撮れるでしょう。

ペットを飼われている方は年に1度くらいの頻度で利用を検討されてみていかがでしょうか?

出張撮影サービスの選び方

出張撮影サービスは下記の大手4社が人気を取り合っています。

出張撮影サービスの代表4社

  • ラブグラフ
  • fotowa
  • OurPhoto
  • ふぉとる

それぞれ用意されている撮影プラン等に差がありますので、比較するポイントは価格やサービス内容が主になります。

各サービスに同じカメラマンが登録されていることも珍しくないので、サービスによる写真の雰囲気等の差はあまり考えなくて大丈夫です

パパ
パパ

あくまで写真の雰囲気はカメラマンによりますので、写真の雰囲気についてはカメラマン毎の撮影実績写真を確認するのが大事です!

出張撮影サービスの比較については、下記の記事でより詳しくランキング形式で解説しています!

ポイント①:価格

出張撮影サービスは、各社ごとに価格帯が幅広く設定されています。

安いプランは10,000円前後からなのに対して高いプランは50,000円近くなることも!!

とにかくコストを抑えたい、という方は「ふぉとる」という出張撮影サービスがおすすめです。

というのも、現在「ふぉとる」は期間限定で、初回利用8,000円引きという破格の限定キャンペーンを行っているんです。

これによって、なんと初回限り2,980円という他のサービスでは考えられない価格で出張撮影サービスが利用可能となっています。

気軽に出せる金額ですので、お試しで出張撮影サービスを利用してみたいという方は是非試されてみてください!

\12/31まで!8,000円割引キャンペーン中!/

ふぉとる

利用実績58,000組、ユーザ評価4.95点の安心サービス 「ふぉとる」
まずは無料でコンシェルジュに相談してみましょう!

ポイント②:撮影データの納品枚数

撮影データの納品枚数も料金プランによって変動します。

CASE ①CASE ②CASE ③
写真データ枚数10~30枚75枚~100枚100枚~
価格10,000円~20,000円20,000円~30,000円30,000円~

上記の表はあくまで一例ですが、写真データの枚数に応じて大きく値段が変わっていることがわかりますね。

大量の写真データが欲しい場合はCASE③のようなプランを選択するのが良いですが、その分値段はだいぶ高くなります。

そのため、金額との兼ね合いを見つつ最適なプランを選択する必要があります。

パパ
パパ

個人的にはコスパに優れたCASE②のプランがおすすめです

値段や撮影枚数/撮影時間に若干の差はありますが、CASE②のプラン設定は4社ともに用意があります。

ポイント③:サービス内容

出張撮影サービス毎に細かなサービス内容にも差があります。

例えば、「ふぉとる」には専属のコンシェルジュ制度が用意されています。

ふぉとるのコンシェルジュサービスについて
コンシェルジュサービス|出張撮影/写真撮影・フォトグラファーの「ふぉとる」
パパ
パパ

カメラマンを自分で選ぶのが面倒な方はコンシェルジュに希望だけ伝えてお任せすることが可能です!

また、撮影サービス毎にカメラマンの登録基準が異なっているとの話もあります。

特に、業界最大手の「ラブグラフ」は登録審査の合格率が3%程度と非常に低いことで有名です。

また、「ラブグラフ」の場合、カメラマンが所有する撮影機材に関しても、最高級のS級機材の所持が条件とされています。

パパ
パパ

せっかく高いお金を払うなら、良い機材で腕の確かなカメラマンにお願いしたいですよね

そのため、写真の品質やクオリティにこだわりたい方には「ラブグラフ」の利用を推奨しています。

\紹介コードで初回割引キャンペーン利用可能/

出張撮影サービスのLovegraph

これまで13万組以上が利用した人気撮影サービス!
紹介コード【GWATFECLLW3K】

出張撮影サービスを楽しむためのコツ

出張撮影サービスを楽しむ5つのコツ

コツ①:撮影時の服装

撮影時の服装は、撮影シーンに合わせて選ぶことが大切です。

お宮参りであれば産着、七五三であれば着物を準備する方は多いと思います。

しかし、それら以外のバースデーフォトなどに関しても、セレモニードレスなど記念になる服を用意しておくことで、より思い出に残る1枚になること間違いなしです!

産着とか着物って結構高くない??皆買ってるのかな……

産着や着物は購入している方もいるとは思いますが、レンタル利用している方も多いです。

これからお宮参りや七五三等のイベントを控えている方は衣装のレンタルについても検討されてみてください。

コツ②:撮影用の小物

撮影用の小物を用意するのも撮影を楽しむポイントです。

我が家は子どものファーストトイとして龍のぬいぐるみを買ったんですが、イベント毎にそのぬいぐるみと一緒に撮ることで子どもの成長をより感じられています。

ファーストトイと一緒に撮影した写真
パパ
パパ

日々すごい勢いで体が大きくなっていくので、ぬいぐるみとの対比写真はおすすめですよ!

ちなみに購入したのはこれです。

Jelly Cat
¥8,470 (2024/12/19 00:58時点 | Amazon調べ)

産まれ年の干支の動物に合わせたぬいぐるみは記念にもなるのでおすすめです!
(私たちの場合、子どもが辰年産まれなので龍のぬいぐるみにしました)

ファーストトイ以外にもガーランドやバルーンなど、撮影テーマに合わせた小物をさりげなく取り入れるのがポイントです。

コツ③:撮りたい撮影シーン

事前に「どんな写真を撮りたいか」をカメラマンに伝えることはとても大切です。

でも、どんな写真とか言われても、イメージ湧かないんだけど……

そんなときは、InstagramやXで検索してみましょう。

「お宮参り」や「七五三」というワードで検索すると多数の写真がヒットします。

その中に、私もこれ撮ってみたい!という構図があればそれをカメラマンに伝えればOKです。

撮影テーマが明確になることで、カメラマンもあなたの理想の写真を撮影しやすくなります。

ピンと来るシーンや構図が見つからなかったら……?

問題ありません。その場合はカメラマンにお任せしましょう。

撮影経験豊富なプロのカメラマンですので、シーンに応じた最適な写真で撮影してくれるでしょう。

もし撮影する中で気になったポイントがあれば、その場でカメラマンに伝えて修正も可能です。

あなたが満足のいく撮影体験になるようカメラマンも全力を尽くしますので、ご安心ください。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

どう撮影したいか、や撮影のテーマに悩んでも、カメラマンがたくさんの引き出しを持ち合わせているため良い写真が撮れる。
自身は初対面で緊張してしまいがちな性格だが、カメラマンが小物を用意してくださったりいろいろなことを考えてきてくださったため、楽しく過ごすことができた。
(ラブグラフ:東京都:20代 女性)

コツ④:撮影ロケーション

撮影ロケーションは、思い出の場所や季節感のある場所を選ぶと良いでしょう。

例えば

  • 春の時期なら:桜の名所
  • 夏の時期なら:海
  • 秋の時期なら:紅葉の名所
  • 冬の時期なら:イルミネーション

もちろん、季節的に外れた場所であっても撮影自体は可能です。

最終的に大事なのは、「あなたがどんな所で撮影したいのか」ですので、希望のロケーションをカメラマンに伝えてみましょう!

もちろん、特に思い浮かばなければ時期に合った名所にするのもありですし、カメラマンに任せてみるのも一興です。

カメラマンは色々な人物を様々な場所で撮影していますので、おすすめのスポットを幾つか挙げてくれるでしょう。

コツ⑤:天候や時間帯

屋外での出張撮影は、天候や時間帯によって写真の仕上がりが大きく変わります。

例えば、桜や紅葉の写真でも、昼に撮るのと夜にライトアップされてから撮るのとでは大きく雰囲気が変わります。

撮りたい写真の雰囲気を思い浮かべつつ撮影時間を検討するのが良いでしょう。

パパ
パパ

正直どちらも捨てがたいけど、せっかく高級な機材で撮ってもらうなら、素人には撮影が難しいライトアップした風景の方が良いかな🤔
(※私個人の見解です)

また、外での撮影が主になる出張撮影は当日の天候に強く影響されます。

撮影不可能と判断されるレベルの天候であればキャンセル料無料で延期できる所がほとんどですが、小雨くらいであればそのまま撮影になるケースも多いです。

万が一天気が崩れた場合でも、撮影可能な構図などを予備として考えておくと安心ですね。

出張撮影サービス利用の流れ

出張撮影サービスの利用の流れ

Step1:カメラマンを指名

まずは撮影したいジャンルや希望の雰囲気に合ったカメラマンを選びましょう。

各出張撮影サービスではカメラマン毎の撮影実績や口コミを確認することが可能です。

カメラマン毎に写真の雰囲気は大きく変わりますので、実績のチェックはしっかり行うのがポイント!

ピンと来るカメラマンが見つかった場合はカメラマンの予定を確認して、予約フォームの入力を進めてみましょう。

どのカメラマンが良いかわからない~!!

という方は各サービスにカメラマン選択をお手伝いする方法が用意されていますので試してみましょう。

OurPhoto (アワーフォト)
ourphotoのロゴ画像
fotowa(フォトワ)
fotowaのロゴ画像
Lovegraph(ラブグラフ)
lovegraphのロゴ画像
photoru(ふぉとる)
photoruのロゴ画像
フォトグラファー診断フォトグラファー診断おまかせ選択専属コンシェルジュ

手軽に試してみたい方はfotowaやOutPhotoのフォトグラファー診断から試してみるのがおすすめです。

Step2:カメラマンと事前の打ち合わせ

依頼するカメラマンが決まった後はカメラマンとの打ち合わせです。

当日の撮影テーマや撮影したい構図など頭の中に浮かんでいるものは一通り伝えましょう。

特に決まっていない場合は、その旨をカメラマンに伝えて頂ければ大丈夫です。

カメラマン側からの提案を基に希望の撮影条件をすり合わせていくのが大切です。

打ち合わせってビデオ通話とか??あんまり電話とかは嫌なんだけど……

打ち合わせはメッセージのやりとりで行われます。

方法は撮影サービス毎に異なりますが、LINEを利用する場合や撮影サービス独自のメッセージ機能を利用するケースが多いです。

文章でのやりとりとなりますので、スキマ時間で対応可能な点を評価している方も多いです。

実際、私が「クラウドワークス」で集計したアンケート結果を見ると下記のようなコメントが散見されました。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

[出張撮影の良かった点]
・LINEでのやり取りができること
シフト勤務のため、隙間時間に連絡が取り合えることはとても有り難かった。
(ラブグラフ:東京都:20代 女性)

良かった点としてはメッセージ機能でフォトグラファーとコミュニケーションがとることができ、自然な表情が撮影できる 屋外で緊張せず自然体になり、写真の枚数が多く、あらゆる角度から撮影が可能であること。
(fotowa:東京都:40代 女性)

Step3:撮影

カメラマンとの事前の打ち合わせが行った後は当日の撮影を楽しみに待つだけです。

撮影日当日はできるだけリラックスして撮影に臨みましょう!

どうしても緊張はしてしまうかもしれませんが、楽しい時間を過ごすことが大切です。

終わった後に「楽しかった!」と思えれば大成功の撮影といえるでしょう。

また、撮影中に現在の撮れ高を見せてくれるカメラマンも多いです。

パパ
パパ

私たちが依頼した人は、全員途中で撮れ高を見せて確認しつつ進めてくれる方でした

今の写真を確認しつつ、もっとこうしたい、などの新たな希望が出てきた場合や気になる点があればその場で伝えてみましょう!

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

明るく優しい方が担当だったので、アットホームな雰囲気で終始終えることができました。こんなのを撮って欲しい、やここを撮って、というように事前に伝えていなかったその時の希望を伝えたりもできたので利用してよかったと思いました。
(ラブグラフ:北海道:30代 女性)

Step4:写真データ納品

撮影後はカメラマンが編集した写真データの納品を待ちましょう。

出張撮影サービス毎に決められている納品期間は異なっていますが、おおよそ1~2週間ほどが納品時期の目安となります。

納品方法はデータ形式で、出張撮影サービス上やカメラマンが利用しているクラウドストレージ上で提供されることが多いです。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

納品までもスピーディーで大変使い勝手が良かったです。
(ふぉとる:撮影地不明:40代 性別未回答)

デジタルデータの納品が早く、記念の写真をすぐに楽しめました。
(ふぉとる:撮影地不明:30代 女性)

Step5:必要に応じてフォトブックの注文も◎

写真データを使って、フォトブックやフォトアルバムを作成するのもおすすめです。

思い出の写真を形に残すことで、家族や友人と一緒に見返す楽しみが増えるでしょう。

お宮参りなどの写真であれば祖父母へのギフトにもピッタリですね。

ただし、フォトグッズの注文は請け負っていない出張撮影サービスもありますので注文予定の方は注意が必要です。

フォトグッズ販売も行っている出張撮影サービス

フォトグッズも作りたいんだけど、「ふぉとる」では販売してないの??

はい、アンケート調査の中で悪い点としても挙げられていましたが、残念ながら「ふぉとる」ではグッズ類は販売していません。

KidsPhotoTimesの独自アンケート調査結果

逆に悪かった点としてはアルバムなどの販売がなく、地域によりフォトグラファーの数に差があることです。
(ふぉとる:撮影地不明:40代 女性)

そのため、撮影は価格帯の安い「ふぉとる」で済ませたいけどグッズも欲しい、という場合は別サービスでグッズを作成する必要があります。

フォトグッズの詳細については 撮影した写真データの活用法 で触れていますのでそちらをご覧ください。

出張撮影サービス利用時の注意点

出張撮影サービス利用時の注意点

注意点①:交通費など追加費用のチェック

出張撮影サービスを利用する場合、カメラマンの交通費はプラン料金に含まれているため基本的には不要です。

ただし、撮影地が遠方の場合など、プランに含まれている料金分を超過した場合は別途交通費が発生する場合もあります。

詳細はカメラマン毎にプロフィールに記載していることがほとんどですので、カメラマンのプロフィールにはしっかり目を通しましょう!

注意点②:キャンセル規定を確認!

撮影のキャンセルや日程変更には、キャンセル料が発生する場合があります。

キャンセル規定は出張撮影サービス毎に異なりますので、利用するサービスのキャンセル規定は要確認です。

OurPhoto (アワーフォト)
ourphotoのロゴ画像
fotowa(フォトワ)
fotowaのロゴ画像
Lovegraph(ラブグラフ)
lovegraphのロゴ画像
photoru(ふぉとる)
photoruのロゴ画像
キャンセル規定前日:50%
当日:100%
3日前:50%
当日:100%
2日前:50%
当日:100%
3日前:50%
当日:100%

あまりないケースかと思いますが、直前まで予定が定まらない場合などは念のためOurPhotoを利用しておくのがおすすめです。

注意点③:写真をSNSに挙げる場合は個人情報に注意!

写真データが届いた!早速Xとインスタに投稿しよーっと

その投稿、ちょっと待って!

パパ
パパ

写真をSNSにアップする際は、個人情報や背景に写り込むものに注意が必要です。

大人の写真は入念にチェックするものの、お子様の写真はついつい投稿してしまうという方も少なくありません。

しかし、投稿した写真が悪用される可能性もゼロではありません。

SNSに投稿する場合は、顔がわからないよう工夫したり、鍵アカウントのみで投稿するなど注意しておきましょう。

撮影した写真データの活用法

写真の活用方法

方法①:フォトブック/フォトアルバム

撮影した写真はフォトブックやアルバムにまとめると、思い出を手元に残せます。

手元で改めて1ページ1ページ写真を見返すことで、新たな気持ちで思い出を振り返ることが可能になります。

購入する場合は、出張撮影サービスで販売されているフォトブックや、フォトブックサービスの利用を検討しましょう!

方法②:キーホルダーやマグネット

お気に入りの写真を使って、キーホルダーやマグネットにすることもできます。

お子様やペットの写真をキーホルダーにして家や車の鍵につけると、ふと瞬間に目に入れつつ日常で楽しむことができます。

小さなアイテムですが、日々持ち歩くことで思い出を感じることができます。

パパ
パパ

我が家では妻が家の鍵にキーホルダーをつけています。マグネットは両家の祖父母にプレゼントしました😊

方法③:フォトスタンド

写真をフォトスタンドに飾ることで、部屋のインテリアにもなります。

玄関やリビングなど目につく所に飾ると、日常の中で楽しい思い出を振り返ることができます。

フォトスタンドを専門的に販売している「LYLY」の商品などはデザインもお洒落で好評です。

部屋をインテリアに馴染むお洒落なグッズとして写真を飾りたい方は「LYLY」の商品もご覧になってみてください。

撮影した写真データの管理方法

撮影してもらった写真データは画質が良いため、ファイルサイズも大きくなりがちです。

また、数も多くなりますのでデータをどのように管理するのか悩む人も少なくありません。

とりあえずスマホに入れとけばいいかなーと思ってるけど??

と思っている方は少なくないんですが、それ、結構危ないです!

例えばスマホのみで写真データを管理している場合、万が一スマホが盗難被害にあったり故障した場合、データが丸ごと消えてしまう可能性もゼロではありません。

思い出の写真がなくなってしまう喪失感は非常に大きく、可能な限り避けるのが望ましいです。

そのため、しっかりとできる範囲で写真データの管理/保護は行っていきましょう!

写真データの保管方法は大きく分けて下記の2パターンが存在します。

  • クラウドのストレージに保管
  • ローカルのストレージに保管

どっちの方法で保管するのが良いんだろう?

結論からお伝えすると、どちらかだけではなく両方を併用して2重にバックアップを取るのがベストです。

詳細は関連記事をご覧ください。

方法①:クラウドストレージに保管

クラウドストレージとはGoogleフォトやAmazonPhotosなどのインターネットを経由してデータを保存する仕組みです。

クラウドのストレージに写真データを保管すれば、スマホやPCで簡単にアクセスできるため非常に便利に扱えます。

データを紛失するリスクが少なく、家族や友人と共有しやすいのもメリットです。

方法②:ローカルストレージに保管

ローカルストレージに保存することで、インターネット環境がなくても写真データを管理できます。

ネットワーク上に写真を保存するわけではないため、家庭内でしっかりと写真データを管理できる点がポイントです。

ローカルの写真データ保存はUSBメモリやDVD、HDDなど色々な方法がありますが、最近は「おもいでばこ」を活用している家庭が増えてきています。

よくある質問

出張撮影サービスの料金相場はどれくらいですか?

1万円~3万円が一般的な相場です。

撮影場所の指定は自由にできますか?

はい、公園や自宅などご希望の場所を指定できます。

カメラマンの指名はできますか?

はい、可能です。実績や口コミを確認して選べます。逆に指名せずお任せすることも可能です。

納品される写真データはどのくらいの枚数ですか?

出張撮影サービスによりますが、75~100枚が目安です。

キャンセルや日程変更はできますか?

可能ですが撮影日が近い場合キャンセル料が発生します。キャンセル規定は確認しておきましょう。

衣装や小物のレンタルは可能ですか?

一部のサービスで提供されています。事前に確認しましょう。

天候が悪い場合、撮影はどうなりますか?

日程を変更するか、撮影場所や撮影プランを切り替えることになります。

撮影時間の目安はどれくらいですか?

約1~2時間が一般的です。

写真データの納品形式はどのようなものですか?

オンラインで写真データのみを受け渡す形になります。

撮影した写真をSNSで共有しても大丈夫ですか?

はい、ただし投稿前には内容に問題がないか入念に確認するようにしましょう。

まとめ

出張撮影サービスは耳にする機会が多い反面、どういったサービスかは知らないという方は少なくありません。

そこで本日の記事では出張撮影サービスに関して、サービスの概要から利用方法、注意点などを細かく紹介しました。

記念写真の定番であるスタジオでの撮影とは一味異なる、自由な場所で撮影を行う撮影スタイルなど自由度の高い撮影方法が好評です。

費用もリーズナブルに利用することができますので、出張撮影サービスを上手に利用して、特別な瞬間を素敵な写真に残してみてくださいね!

  • この記事を書いた人
翔(プロフィール画像)

妻と2人で育児に奮闘しています、翔です。令和6年に息子が誕生したことを機にブログを始めました。自身の経験を基に主に子どもの写真に関する内容を発信しています!

-出張撮影